7月20日に近畿地方整備局福井河川国道事務所長様より、日野川下江守地区堤防強化工事において優秀と評価されました。本工事に携わっていただきました協力会社の皆様に御礼申し上げます。
工事名 日野川下江守地区堤防強化工事
発注者 国土交通省 近畿地方整備局
工期 令和3年9月4日~令和4年3月31日
(株)関組 総務部
7月20日に近畿地方整備局福井河川国道事務所長様より、日野川下江守地区堤防強化工事において優秀と評価されました。本工事に携わっていただきました協力会社の皆様に御礼申し上げます。
工事名 日野川下江守地区堤防強化工事
発注者 国土交通省 近畿地方整備局
工期 令和3年9月4日~令和4年3月31日
(株)関組 総務部
7月19日に国土交通省 北陸地方整備局長より
「令和3年度 工事成績優秀企業認定書」をいただきました。
今後も関組は、確かな技術力で高品質な施工をおこなってまいります。
(株)関組 総務部
2021年6月16日、㈱関組、㈱高野組、㈱大生、特定建設工事共同企業体が福井県丹生郡越前町梅浦で施工を進めている道路改良工事(仮称)梅浦トンネルの貫通式が執り行われました。
式典には、多くの来賓をはじめ、発注者である福井県丹南土木事務所鯖江丹生土木部の皆様や福井県建設技術公社の皆様、工事関係者ら約50名の方々が出席しました。式典では、まず貫通の儀が行われ、共同企業体片岡所長の合図により貫通点を確認し、貫通報告が行われました。続いて、貫通点清めの儀、通り初めの儀が行われました。通り初めの儀では、貫通点で出席者による万歳三唱が行われると会場は大きな拍手に包まれました。発注者挨拶、来賓祝辞に続いて、鏡開きと乾杯を行いました。終わりに施工業者を代表して、㈱関組 代表取締役 渥美宣夫が謝辞を述べました。新型コロナウイルス感染予防対策のため、当初予定しておりました樽神輿等は実施出来ませんでしたが、無事の貫通を祝うことができました。
(仮称)梅浦トンネルのある一般国道365号は、丹南地方における地域間交流や災害時の第一次緊急輸送道路にも指定されている重要な路線ですが、幅員狭小やヘアピンカーブなどの線形不良区間が連続し、急勾配であることから、このバイパス道路の整備が行われることになりました。整備により、地域間の連携強化や観光をはじめとした地域産業、経済の活性化、生活利便性の向上が大きく期待されます。
2019年12月から工事を開始し、2020年9月からNATM工法(機械掘削)での施工を行いました。本工事では、支保工の建込計画の正確な座標解析や補助工法の鋼管打設位置、打設角度、打設方向角に3次元画像解析を活用しています。地すべり区間においては、レーザー伸縮計を設置し、地滑りの挙動を逐一把握して計測頻度を強化しました。地山の判定として削孔検層(DRISS)を行い、事前に切羽前方の地質状況を推測し、安全に掘削を進めることができました。掘削開始から7ヶ月で貫通を迎え、今後は、引き続き覆工コンクリート等を行い、2021年12月完成予定です。
↓↓↓㈱関組公式チャンネルでも本工事について紹介しています。↓↓↓
【工事概要】
工事延長 215.0m、トンネル工215.0m、総幅員10.0m、車道幅員6.5m
トンネル工:NATM工法(機械掘削)
掘削補助工法:注入式長尺鋼管先受工(AGF) 22シフト
注入式長尺鋼管鏡ボルト 15シフト
掘削工法:補助ベンチ付き全断面工法(インバート早期閉合)
上半先進ベンチカット工法
㈱関組 総務部
5月11日に「福井銀行今立支店新築工事」の竣工式が執り行われ、発注者様より感謝状をいただきました。
本工事においては、地域住民の皆様方に親しみを持っていただけるよう、県産材と越前和紙を使用した温かみのある建築物を目指して施工してまいりました。この場をお借りしまして、本工事に携わっていただきました協力会社の皆様に御礼申し上げます。
工事名 福井銀行今立支店新築工事
発注者 株式会社 福井銀行
受注者 ㈱関組・㈱キヨエイビルド特定建設工事共同企業体
工期 2020年9月17日~2021年3月31日
株式会社 関組
総務部
関組グループ( ㈱関組、Chell Living㈱ )の会社説明会を下記の日程で開催します。
【参加対象者】
2022年度春卒業予定の大学・大学院・短大・専門学生の方
※上記以外の学生の方もご参加できます。
【申し込み方法】
メールまたはお電話にてご連絡ください。
TEL 0778-43-1133
MAIL recruitment@sekigumi.co.jp
採用担当 総務部 福岡
㈱関組ホームページのお問い合わせフォームからも申し込み可能です。
【申し込み期限】
参加希望日の2日前までとさせていただきます。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
また、関組グループでは、体験型インターンシップも随時募集しています。ご興味のある方は、ぜひお申し込みください。
お申し込み方法は、会社見学会と同様とさせていただきます。内容や日程のご希望、お問い合わせにつきましても、電話またはメールで受け付けておりますので、お気軽にご連絡ください。
総務部
採用担当 福岡
関組は、令和2年12月10日にふくいSDGsパートナーとして登録されました。
ふくいSDGsパートナーとは、福井県でSDGsの理念に沿って、持続可能な地域・社会づくりを全県一体となって進める官民連携の活動であり、SDGsの達成に資する活動を主体的に実践し、そのネットワークを活用して活動の幅を広げていくことを目指しています。
弊社もこの趣旨に賛同し、SDGsの達成に貢献するため、経営理念である「自然にやさしい人にやさしい街づくり」をテーマに建設業を通じて活動することを宣言しました。
〇次世代を担う子どもたちの学びを支援します。
〇若手社員のキャリアアップを支援します。
〇地域の誰もが安心安全で快適に暮らせる街づくりに貢献します。
〇持続可能な資源の利用に取組み、自然にやさしい街づくりに貢献します。
以上の項目を弊社の事業活動において取組むべき課題として捉え、福井県内の次世代の応援や共生社会の実現、さらには地球全体の持続可能な未来に向けて、SDGs達成に貢献します。
また、この取組みにおいて福井県内の行政機関や各企業、地域の様々な団体の方々とよりいっそうの協働を進めてまいります。
株式会社 関組
総務部
11月22日に、青葉台自治会様より感謝状をいただきました。
今回の青葉台集会所改修工事の竣工までにあたっては、発注者様ならびに協力業者の皆様に大きなご支援をいただきました。この場をお借りいたしまして、御礼申し上げます。
今後も関組は、高品質・高コストパフォーマンスな建造物施工を目指して、地域社会に貢献できるよう、日々研鑽を積んでまいります。
工事名 青葉台自治会集会所改修工事
発注者 青葉台自治会 会長 片山 政直 様
工期 2020年8月1日~2020年11月11日
株式会社 関組
総務部
11月16日に開催された「今立支店・今立ふれあいセンター新築工事」落成式において、
発注者様より感謝状をいただきました。
本工事では、発注者様ならびに関係各位様のイメージを実現化するため弊社の施工技術の枠を結集し、より良質な建築物となるよう取り組んでまいりました。
万全の安全管理のもと無事故・無災害で工期内完成ができましたのも、本工事に携わっていただきました協力会社の皆様のおかげでございます。この場をお借りして御礼申し上げます。
今後も関組は、高品質な施工に向け最大限の努力を続けてまいります。
工事名 今立支店・今立ふれあいセンター新築工事
発注者 福井丹南農業協同組合
工期 2020年4月7日~2020年10月30日
株式会社 関組
総務部
9月14日に国土交通省北陸地方整備局長より、令和2年度安全管理優良受注者として表彰されました。
株式会社 関組
総務部
7月31日に国土交通省 近畿地方整備局長より
「令和2年度 工事成績優秀企業認定書」を頂きました。
関組は、確かな技術力でこれからも高品質な施工をおこなってまいります。
(株)関組 総務部