
地域の地盤づくりに携わる
土木・舗装事業
土木部門は、治山事業から、河川改修、道路改良、圃場整備、
さらには復旧工事に至るまで、実に多岐にわたっています。
特にダム建設や護岸工事は、台風や大雨などによる自然災害から流域住民を守り、
快適な暮らしをもたらすための事業であるだけに、計画や設計には細心の注意が求められています。
そのため、立地 条件の把握、工学的解析といったソフト面での
多様なノウハウを蓄積した技術スタッフを揃え、最新の重機設備とともに、日夜励んでいます。
国 | 九頭竜川安沢地区堤防拡築工事/日野川下江守地区堤防強化工事/日野川久喜津地区下江守他河道掘削工事/九頭竜川下野地区中流部水際再生工事 |
---|---|
その他 | 砂防激甚災害対策特別緊急事業(不老川・定友川)/今立中部第2地区第1号工事日野川用水右岸2期地区第3号工事(合併)/かんがい排水事業(福井市海老助町、坂井市春江町、坂井市丸岡町、越前市野岡町)/河川災害復旧助成工事19の15工事(鞍谷川)/地すべり対策工事(防災・安全交付金)(補正)その1工事(越前市寺地町)/県営第一工業用水道事業集水埋渠更新工事(日野川) …他 |